Happy Birthday
7/11は、引地先生の○○歳のお誕生日でした! 仕事終了後、職員でサプライズ企画を立てて、お祝いすることに… ケーキはもちろんのこと、色々なグッズを用意し、先生の反応を想像しながら, みんなでドキドキ…
診療予約専用
お問い合わせ
月~土 午前 9:00~12:00/月・水・木 午後
14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日
閉じる
7/11は、引地先生の○○歳のお誕生日でした! 仕事終了後、職員でサプライズ企画を立てて、お祝いすることに… ケーキはもちろんのこと、色々なグッズを用意し、先生の反応を想像しながら, みんなでドキドキ…
7月9日(土)、北海道眼科医会とわかもと製薬の共催で講演会を行いました。 本講演会は “涙”に焦点を当て企画しました。 岡山県玉野市の井上康先生(井上眼科院長)は「流涙症に…
先日の朝刊にiPS細胞の研究でノーベル賞を受賞された山中伸弥先生へのインタビューが掲載されていました。 iPS細胞の研究発表から10年を迎えるのを機に企画されました。 記事…
早いもので当クリニックが開業し2ヶ月が経ちました。 幸いスタッフに恵まれ、開院前後の慌ただしい日々を 大過なく乗り切ってきているのではと思っています。 そこで今月末にスタッ…
今朝の札幌は雲ひとつない快晴でした。 やっと夏到来って感じです。 朝は通勤のため、まず西に向かって歩きます。 無防備な頭頂部が、東からの強い日差しを感知しまし…
「ルテインって目に良いのですか?」と患者さんから質問されることが時々あります。 コマーシャルでずいぶん認知されたルテインですが、どのように効くのかについては、あまり知られてないですよね。…
先日、行きつけの床屋で「もうすぐiPS細胞でハゲが治るんですって。僕も引地さんも近い将来、ハゲ治りますよ。」って。 床屋には月に1回程度。頭頂部は5分刈り、横は3分の坊主刈…
6月18日(土)に「第6回札幌OCTセミナー」を開催しました。 日常診療の現場で診断や治療に苦慮する眼底疾患症例を、施設の垣根を越えて討論することを目的に、市立札幌病院眼科部長の今泉寛子…
6月12日、東京で開かれた「眼科ー内科アドバイサリー会議」に出席してきました。 井上眼科病院理事長 井上賢治先生、杉田眼科病院副院長 杉田威一郎先生と 「糖尿病網膜症及び糖尿病黄斑浮腫の早期診断・早…
時々、患者さんからこういった質問をいただきます。 質問してくださった患者さんの状況は様々ですので、その都度状況にあったお答えをしていますが、多くは次のような場合です。 1.“ものもらい”(麦粒腫・霰粒…
2022.6.26 IT眼症 ブログ 眼精疲労 紫外線、ブルーライト
2022.6.7 お知らせ