診療予約専用 011-788-2210

お問い合わせ 011-708-1010

月~土 午前 9:00~12:00/月・木 午後 14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日

交通アクセス [札幌駅徒歩3分]
交通アクセス

閉じる

ウェブ予約

2025 6月

“目が見えなくなる美容医療”がある – AAOが明らかにしたヒアルロン酸注射の失明リスク

2025年、米国眼科学会(AAO)は極めて重要な報告を発表しました。 「Vision-Threatening Complications of Soft Tissue Fillers(軟部組織フィラー…

この記事を見る

『星つなぎのエリオ』の“眼帯”:眼科医のまなざしで読むピクサー作品

2025年夏公開のピクサー最新作「星つなぎのエリオ(Elio)」。 宇宙と地球をつなぐ少年・エリオが主人公のこの物語には、私たち眼科医にとって、ちょっと気になることがあります。 それは、主人公エリオの…

この記事を見る

GLP-1受容体作動薬と加齢黄斑変性との意外な関係

GLP-1受容体作動薬は、糖尿病や肥満の治療薬として使われる注目の薬剤です。血糖値の改善だけでなく、体重減少や心血管病予防の効果も期待され、「夢の薬」と言われることもあります。オゼンピック・ウゴービ(…

この記事を見る

糖尿病黄斑浮腫に対する抗VEGF治療が効きにくい時、網膜前膜がカギかもしれません

糖尿病網膜症は、糖尿病によって網膜の血管が障害される病気で、進行すると視力に大きな影響を及ぼします。なかでも視力の中心を担う「黄斑」に浮腫(むくみ)が生じる糖尿病黄斑浮腫は、日常生活に直結する深刻な視…

この記事を見る

テレビ・新聞で話題に!スマホやPC作業による“目の不調”、ご存じですか?

~ 北海道新聞およびテレビ番組に当院が取材協力・監修しました ~ このたび、当院が取材協力・医学監修を行った内容が、以下のメディアで取り上げられました。 ・5月31日放送 STVテレビ「どさんこWEE…

この記事を見る

カテゴリー

アーカイブ

最新の記事

2025.10.17
点眼で加齢黄斑変性は治せる?最新研究が教えてくれる「期待」と「限界」
2025.10.11
散瞳検査と急性緑内障発作のリスク~瞳を広げる検査は安全なの?~
2025.10.3
飛蚊症や光が見えたら…「網膜剥離」になる前に知っておきたい目のサイン
2025.10.2
眼科疾患のリスク因子、診断・治療・予後の検討のための後ろ向き観察研究
2025.9.27
「進行は止められるのか?」─地図状萎縮の新治療と、患者たちの選択
2025.9.20
萎縮型加齢黄斑変性に治療薬「アイザベイ」
2025.9.12
見え方をデザインする白内障手術――テクニス「オデッセイ」「ピュアシー」のご案内
2025.9.7
サプリメントを“医療”として正しく使う―眼科で効くもの・効かないもの、そして注意点
2025.9.5
電子処方箋がはじまります
2025.8.28
目の健康で人生が変わる:世界報告の要点と私たちにできること

ひきち眼科HIKICHI EYE CLINIC 理事長・院長引地 泰一

〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1札幌北スカイビル14階
JR札幌駅西口、または北口から徒歩3分
ヨドバシカメラ様より北向かいのビルの14階になります。

診療予約専用011-788-2210

お問い合わせ011-708-1010

受付時間
診療受付
9:00~12:00 -
14:00~17:30 - - -

▲は手術日になります。また日曜・祝日は休診となります。