診療予約専用 011-788-2210

お問い合わせ 011-708-1010

月~土 午前 9:00~12:00/月・木 午後 14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日

交通アクセス [札幌駅徒歩3分]
交通アクセス

閉じる

ウェブ予約

お知らせ

低濃度アトロピン点眼薬(リジュセアミニ点眼液)による近視進行抑制治療を開始します

令和7年5月1日から、低濃度アトロピン点眼薬(リジュセアミニ点眼液)による近視進行抑制治療を開始いたします。 以下に本治療についてご説明いたします。また、ブログにもQ&Aを掲載いたしましたので…

この記事を見る

令和7年ゴールデンウイークの診療について

4月28日(月):通常通り、午前・午後の診療を行います 4月30日(水):休診 5月1日(木):学校検診のため、受付時間は下記となります                        午前受付   9…

この記事を見る

クレジットカード利用時の「暗証番号」必須化について

現在、当院でのお支払にクレジットカードをご利用いただく際は、サイン(署名)による本人確認も可能となっておりますが、これが2025年3月末で廃止となり、2025年4月以降は原則として暗証番号(PIN)入…

この記事を見る

令和6年(2024年)12月2日以降はマイナ保険証(マイナンバーカード)をご持参ください

令和6年(2024年)12月2日以降は、現行の健康保険証の新規発行がされなくなります。  受付の際に、マイナ保険証(マイナンバーカード)のご提示をお願いいたします。

この記事を見る

令和6年12月7日(土)は休診です

ご不便をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。

この記事を見る

医療DXの推進について

〇当院では、医師が診察を実施する診察室において、オンライン資格確認システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施いたします。 〇医療DXを通して質の高い医療を提供できるように、マイナ保険証の推進…

この記事を見る

コンタクトレンズを装用し受診された方への対応について

コンタクトレンズを装用し受診された方は、コンタクトレンズを外していただく場合がありますので、 保存用のケースをお持ちください。 1日使い捨てコンタクトレンズをご利用の方は、予備のレンズをお持ちください…

この記事を見る

令和5年2月1日よりオンラインでの診察予約が可能となります

当院では携帯電話・スマートフォン・パソコンから24時間、いつでも簡単に診療時間予約ができるシステムを導入いたしました。 令和5年2月1日午前9時より、オンラインでの診察のご予約が可能となります。 1ヶ…

この記事を見る

3月30日(水)は休診です

令和4年3月30日(水)は、午前・午後ともに休診です。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

この記事を見る

カテゴリー

アーカイブ

最新の記事

2025.7.13
見えにくさの原因に「老化細胞」?―注目の新薬「セノリティック」とは
2025.7.9
糖尿病で目が見えなくなる時代は変わった?―糖尿病網膜症の20年間の変化を解析
2025.6.30
“目が見えなくなる美容医療”がある – AAOが明らかにしたヒアルロン酸注射の失明リスク
2025.6.25
『星つなぎのエリオ』の“眼帯”:眼科医のまなざしで読むピクサー作品
2025.6.16
GLP-1受容体作動薬と加齢黄斑変性との意外な関係
2025.6.9
糖尿病黄斑浮腫に対する抗VEGF治療が効きにくい時、網膜前膜がカギかもしれません
2025.6.2
テレビ・新聞で話題に!スマホやPC作業による“目の不調”、ご存じですか?
2025.5.27
「加齢黄斑変性」と“炎症”の深い関係
2025.5.21
「近視」と血液の関係? 血中成分からわかる“近視のなりやすさ”?
2025.5.11
「目の健康に!オメガ3脂肪酸が加齢黄斑変性(AMD)を防ぐかも?」

ひきち眼科HIKICHI EYE CLINIC 理事長・院長引地 泰一

〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1札幌北スカイビル14階
JR札幌駅西口、または北口から徒歩3分
ヨドバシカメラ様より北向かいのビルの14階になります。

診療予約専用011-788-2210

お問い合わせ011-708-1010

受付時間
診療受付
9:00~12:00 -
14:00~17:30 - - -

▲は手術日になります。また日曜・祝日は休診となります。