視界砂嵐症候群(Visual snow syndrome、雪視症)
2ヶ月ほど前に30歳代の女性が来院されました。 「数日前から視野全体に砂を撒き散らしたように見え、かすんで見えにくい。」との訴えです。 「砂嵐の中で物を見ているような、あるいは壊れたテレ…
診療予約専用
お問い合わせ
月~土 午前 9:00~12:00/月・木 午後
14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日
閉じる
2ヶ月ほど前に30歳代の女性が来院されました。 「数日前から視野全体に砂を撒き散らしたように見え、かすんで見えにくい。」との訴えです。 「砂嵐の中で物を見ているような、あるいは壊れたテレ…
今年の8月最後の日曜は27日。北海道マラソンの日です。 私の成績はさて置き、毎年私はゴール後にアイスクリームを食べに行きます。 例年、札幌駅近くの「雪印パーラー」でパフェを食べるのですが、 今年は狸小…
8月18日、小さな装置の上に指を置くだけでレーザーが血糖値を測定する技術を開発したと、量子科学技術研究開発機構関西光科学研究所のチームが発表しました。 採血せずに血糖値を測定できるため、実用化されれば…
7月5日、当院手術室の環境測定を専門業者に行っていただき、 先日、その結果報告がありました。 手術室と手術に使用する器材などの洗浄・滅菌作業を行う消毒室は、感染防止の観点から、室内の空気…
7月27日は診療終了後、「m3.com」という医療情報サイトの“ワンポイントeデイテール”という欄に掲載するための動画撮影を行いました。 「m3.com」は最新の治療や薬剤情報、医療関係…
7月22・23日は第34回日本眼循環学会に参加するため大阪に行ってまいりました。 23日の午前中は、シンポジウム「黄斑疾患の長期管理」のシンポジストとして講演し、その後、他の7名のシンポ…
「目がかすむ」と訴え、来院される患者さんがおられます。 さらに詳しく尋ねると、「物がぼやける」「ピントが合いにくい」「輪郭がダブって見える」などと仰しゃいます。 原因は大きく分けて2つ。…
6月28日(水)、「第2回糖尿病連携の会」という講演会を にわ糖尿病・内科クリニック院長 丹羽祐勝先生と一緒に開催いたしました。 この会は、内科医と眼科医が一堂に会し、糖尿病や糖尿病網膜…
6月25日(日)に仙台で加齢黄斑変性の治療について講演する機会をいただきました。 24日(土)の診療後に千歳空港に向かい、十数年ぶりに仙台空港に降り立ちました。 十数年前、まだ私が旭川医…
6月15日(木)、眼科学校医を務めている北九条小学校の眼科検診に行って参りました。 全国の学校で、4月~6月にかけて各科の学校検診が行われます。 眼科については、学校での視力検査と学校医…