ピロカルピン:老眼治療点眼薬
- 2021.12.23
- ブログ
2019年12月22日のブログで、開発中の老眼治療点眼薬の第3相臨床治験が計画されていることを紹介しました。 2021年11月、ブログで紹介した、瞳を小さくする(縮瞳)作用で、ピントの合う距離が長くな…
診療予約専用
お問い合わせ
月~土 午前 9:00~12:00/月・木 午後
14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日
閉じる
2019年12月22日のブログで、開発中の老眼治療点眼薬の第3相臨床治験が計画されていることを紹介しました。 2021年11月、ブログで紹介した、瞳を小さくする(縮瞳)作用で、ピントの合う距離が長くな…
令和3年11月12日から15日、ニューオリンズで米国眼科学会が開催されました。 新型コロナウイル感染症の流行前は、世界各国から大勢の眼科医が参加する学会でしたが、今年はハイブリッド開催となり、学会終了…
以前のブログで、眼の症状がきっかけで脳の病気が見つかることがあることを紹介しました。 当院が入居するビルには、ご高名な脳外科の先生も入居されており、1階にはMRIがあります。 当院を受診された患者さん…
ブログで時々取り上げている加齢黄斑変性は、日本では失明原因疾患の第4位で、失明患者の約8%を占めています。 世界的には失明原因の第3位で、失明患者の8.7%と報告されています。 超高齢化社会の到来で、…
北海道新聞の11月17日(水)朝刊に、生活欄「みんなの相談室」に寄せられた網膜分離症に関するご相談に対する私の回答が掲載されました。 「みんなの相談室」は読者の方から寄せられた健康や病気についてのご質…
札幌は紅葉から落ち葉の季節を迎え、間も無く冬の到来です。 冬は湿度が下がり、空気が乾燥します。特に北海道の室内は暖房器具の使用により、空気はさらに乾燥します。 空気が乾燥すると、目の表面を潤している涙…
糖尿病黄斑浮腫に対する新たな治療薬(インテグリンというタンパク質の働きを抑制する薬剤)についての論文が、米国眼科学会の機関紙であるOphthalmologyの電子版に掲載されました。 糖尿病は高血糖が…
令和3年12月28日(火):午前・午後、診療いたします。 12月29日(水):午前休診、午後の受付時間は14時から15時となります。 12月30日(木)〜令和4年1月3日(月):休診です。 令和4年1…
眼底写真1枚で、年齢や性別、喫煙歴、心血管疾患の重症度や慢性腎疾患発症リスクの判定が可能な時代が到来しそうです。 膨大な数の眼底写真とその症例の年齢や性別、病歴などの情報を人工知能(AI)に学習させた…
10月31日は衆議院選挙の投票日ですが、世界的にはハロウィンです。 昨年はコロナ禍で自粛が求められたハロウィンですが、行動制限が緩和された今年は例年以上に盛り上がるのかもしれません。 この時期、米国眼…