飛蚊症と網膜裂孔・網膜剥離
2021年2月のブログで「治療の必要な飛蚊症について」紹介いたしました。 飛蚊症は、目の前に糸くずやタバコの煙のような影が動いて見える症状です。 眼球内の大部分を占める硝子体(しょうしたい)と呼ばれる…
診療予約専用
お問い合わせ
月~土 午前 9:00~12:00/月・水・木 午後
14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日
閉じる
2021年2月のブログで「治療の必要な飛蚊症について」紹介いたしました。 飛蚊症は、目の前に糸くずやタバコの煙のような影が動いて見える症状です。 眼球内の大部分を占める硝子体(しょうしたい)と呼ばれる…
米国眼科学会の機関紙Ophthalmology電子版に、「後部硝子体剥離の合併症」というタイトルの論文が掲載されましたので紹介します。 (ちなみに、この論文で引用された最初の論文は、American …
オランダでの裂孔原性網膜剥離の発生頻度について、2009年と2016年を比較した論文がJAMA Ophthalmologyの電子版に掲載されました。 2009年の裂孔原性網膜剥離の発生頻度は、10万あ…
新型コロナウイルスへの感染防止、政府・自治体による外出自粛要請のため、患者さんの医療機関への受診控えが起っています。 その結果、9月のブログで「ここ最近、進行した白内障の患者様を診察する機会が増えたよ…
ご存知の方も多いかと思います。 9月24日に演歌歌手の小林幸子さんが、右眼の網膜剥離(裂孔原性網膜剥離)に対する手術を受けられたことが報じられました。 9月中旬から飛蚊(ひぶん)症の症状があり、21日…
先日、「昨日から左眼の鼻側が見えない、加齢黄斑変性になった。」と訴えて、60歳台の男性が来院されました。 この訴えで、私は別の病気を疑い診察をしました。 予想通り、中心部も…
「数日前から突然、右目に影が動くようになり、時折、ピカッと端の方で光が走る」 と訴えて受診される患者さんがおられます。(もちろん、左目のこともあります) 影が動く症状を飛蚊症、光が走る症…
裂孔原性網膜剥離の術後間もない患者さんから、 「いつから飛行機に乗って良いのですか?」とか、 「術後は飛行機に乗っちゃいけないと人から言われた」というご質問をいただくことがあります。 網…
4月5日の道新朝刊の「教えてドクター」欄に、私の回答が掲載されました。 この欄は、読者の方から頂戴した健康や病気に関するご質問に対し、お答えする企画です。 長年続いていた「学んで治そう」という欄が、こ…
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年最初のブログのテーマは、視野欠損が急速に拡大する場合、どんな病気が疑われるかです。 年明け…