診療予約専用 011-788-2210

お問い合わせ 011-708-1010

月~土 午前 9:00~12:00/月・水・木 午後 14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日

交通アクセス [札幌駅徒歩3分]
交通アクセス

閉じる

ウェブ予約

2016 11月

光視症〜「ピカッと光が見える」

今回は「こんな症状が出たら」の第3弾、「光視症」についてです。   視野(見えてる範囲)の中に瞬間、ピカッと光を感じる症状が「光視症」です。 「ピカピカと光が見える」「キラキラしたものが見え…

この記事を見る

床屋に行ってきました

髪がボサボサになってきたので散髪に行ってきました。 以前のブログで行きつけの床屋の話をしたところ、 「代金、3500円は高い」って、いろいろな方から言われました。 確かに、切るべき髪が圧倒的に少ないで…

この記事を見る

ヒュミラ:ぶどう膜炎治療の新薬

11月19日、北海道眼科医会が主催する講演会がありました。 新潟大学の福地教授は緑内障について、 東京大学の蕪城准教授は眼疾患と免疫抑制療法について、 山梨大学の飯島教授は網膜疾患に対する光凝固につい…

この記事を見る

京都・大阪での講演と東寺五重の塔

11月12日(土)は外来診療を終えた後、京都に向かい 「第2回京滋網膜疾患フォラーム」にお招きいただき、 加齢黄斑変性の治療について講演しました。   京都はちょうど紅葉が見頃で、伊丹空港か…

この記事を見る

開院して半年が経ちました

早いもので開院後6か月が経ちました。   あっという間の6か月でした。まさに「光陰矢の如し」です。 1日が短かったですし、1週間の終了が実に早い。   単に歳をとって、時間の流れが…

この記事を見る

カテゴリー

アーカイブ

最新の記事

2023.9.21
子供たちの目を守るために:文部科学省啓発資料
2023.9.13
カルシウム拮抗薬は緑内障を進行させる?
2023.9.10
論文がJpn J Ophthalmolに受理されました
2023.9.1
萎縮型加齢黄斑変性に対する治療薬
2023.8.24
遺伝性網膜ジストロフィーの遺伝子治療薬ルクスターナ
2023.8.19
総脂質と飽和脂肪酸の摂取比率が多い糖尿病患者は、糖尿病網膜症になりやすい
2023.8.14
受動喫煙の子供は近視になりやすい
2023.8.5
Reducing the Risks of Nuclear War—The Role of Health Professionals
2023.7.27
盛夏の網膜動脈閉塞・静脈閉塞症
2023.7.22
視機能が悪いと認知症になりやすい

ひきち眼科HIKICHI EYE CLINIC 理事長・院長引地 泰一

〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1札幌北スカイビル14階
JR札幌駅西口、または北口から徒歩3分
ヨドバシカメラ様より北向かいのビルの14階になります。

診療予約専用011-788-2210

お問い合わせ011-708-1010

受付時間
診療受付
9:00~12:00 -
14:00~17:30 - -

▲は手術日になります。また日曜・祝日は休診となります。