診療予約専用 011-788-2210

お問い合わせ 011-708-1010

月~土 午前 9:00~12:00/月・木 午後 14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日

交通アクセス [札幌駅徒歩3分]
交通アクセス

閉じる

ウェブ予約

スマホと急性内斜視

  • 2月16日、年に1度の北海道眼科医会総会が開催され、これに先立ち、札幌医大眼科講師の川田浩克先生が「斜視診療の実際」と題しご講演されました。
 
  • ご講演の中で、テレビ番組やニュースで取り上げられ最近話題の「スマートフォンが原因と推測される急性内斜視」についても解説されました。
 
  • ある日突然、両目が内側に向いたままとなり、物が二つに見える急性内斜視を発症する小・中学生が増えているようです。
 
  • 急性内斜視の報告は古く、1992年までさかのぼります。1989年のアメリカからの6症例の報告では、急性内斜視は稀な疾患であると記載されています。
   
  • この研究では2009年1月から2014年6月の4年5か月間に、7歳から12歳の12例が急性内斜視と診断されました。
 
  • 全例、1日4時間以上のスマホ使用(平均6時間)を少なくとも4か月以上(平均10か月)、しかも30センチ以内の距離で画面を見続けていました。
 
  • スマホの使用を中止すると、全例で内斜視の程度が改善しましたが、正常な状態には戻りませんでした。
 
  • 5例は手術が必要と判断されました(2例は手術を拒否したそうです)。
 
  • 手元にピントを合わせる時、両眼は輻湊(ふくそう)といって少し内側に寄ります。遠くを見る時は輻湊が解除されるので、内側に寄っていた眼が真ん中に戻ります。
 
  • スマホの乱用により、遠くを見ようとしても輻輳が解除されず、急性内斜視が生じるのではと推測されています。
 
  • 若い人では輻輳の反応が強く現れる傾向にあり、輻湊が続くと解除され難くなり、急性内斜視が生じる可能性があるようです。
 
  • ご講演くださった川田先生の症例も、手術が必要になるケースが多いとのことでした。
 
  • 手術が必要となると、患者さんにとってもご家族にとっても大変な負担です。
   
  • スマホは大変便利ですが、急性内斜視にならないように、上手く使用する方法を指導することが大切かと思います。

カテゴリー

アーカイブ

最新の記事

2024.12.3
令和6年12月27日(金) 午前・午後診察します
2024.12.1
令和6年(2024年)12月2日以降はマイナ保険証(マイナンバーカード)をご持参ください
2024.11.30
体重超過や肥満の方の網膜年齢は実年齢よりも高齢
2024.11.20
新生血管型加齢黄斑変性に対する点眼治療薬の開発が進行中です
2024.11.11
HBCテレビ「今日ドキッ!」で近視の児童生徒の増加を取り上げていただきました
2024.11.11
年末年始の診療について
2024.11.11
令和6年12月25日(水)受付開始10:30です
2024.11.11
令和6年12月7日(土)は休診です
2024.11.3
萎縮型加齢黄斑変性の進行を抑えるサプリメント
2024.10.24
2024年米国眼科学会(AAO)総会

ひきち眼科HIKICHI EYE CLINIC 理事長・院長引地 泰一

〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1札幌北スカイビル14階
JR札幌駅西口、または北口から徒歩3分
ヨドバシカメラ様より北向かいのビルの14階になります。

診療予約専用011-788-2210

お問い合わせ011-708-1010

受付時間
診療受付
9:00~12:00 -
14:00~17:30 - - -

▲は手術日になります。また日曜・祝日は休診となります。