診療予約専用 011-788-2210

お問い合わせ 011-708-1010

月~土 午前 9:00~12:00/月・木 午後 14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日

交通アクセス [札幌駅徒歩3分]
交通アクセス

閉じる

ウェブ予約

2024 4月

赤色治療(Low-Level Red Light, LLRL)が近視進行を予防

2022年2月のブログで、波長650nmの赤色光(LLRL)を1日2回、3分づつ眼底に照射することで近視進行が抑制できるという中国広州大学からの論文がOphthalmologyに掲載されたとこをご紹介…

この記事を見る

目に良い食べ物と栄養素

4月3日、米国眼科学会ホームページに「食事と栄養素」というタイトルで、 「若返ることはできませんが、良い食べ物を摂取することで視機能や健康を維持することができます。」という書き出しで始まる記事が掲載さ…

この記事を見る

高校生のインターネット利用時間が1日6時間超 近視予防対策が急務

先日、こども家庭庁が公表した「令和5年度青少年のインターネット利用環境実態調査」の調査結果(速報)、特に高校生の平日のインターネット利用時間が1日当たり6時間を超えていることなどが話題となり、マスコミ…

この記事を見る

北大病院手術室のスタッフをお招きし、医療安全と感染対策の院内研修を行いました

医療の質の向上と安全性の確保は、医療機関が取り組まなければならない課題の一つです。 例年、当院では医療安全と感染対策の研修を外部から講師をお招きしご講義いただいています。 本年は3月13日と4月3日の…

この記事を見る

カテゴリー

アーカイブ

最新の記事

2025.4.27
小児近視に対する赤色光治療に関する最新研究のご紹介
2025.4.23
新生血管型加齢黄斑変性の治療間隔ってどうやって決めてるの?
2025.4.15
糖尿病の“見えない”網膜の変化をキャッチする新技術
2025.4.6
糖尿病患者の血圧管理に新たな指針:厳格な血圧コントロールが心臓と目を守る
2025.3.31
令和7年ゴールデンウイークの診療について
2025.3.29
児童・生徒の近視進行を抑える点眼薬が日本でも使用可能に〜低濃度アトロピンとは?〜
2025.3.28
クレジットカード利用時の「暗証番号」必須化について
2025.3.22
糖尿病網膜症の新しい治療法「ポートデリバリーシステム(PDS)」とは?
2025.3.16
ポリープ状脈絡膜血管症と渦静脈
2025.3.10
次世代の眼科検査「DREAM OCT」とは?

ひきち眼科HIKICHI EYE CLINIC 理事長・院長引地 泰一

〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1札幌北スカイビル14階
JR札幌駅西口、または北口から徒歩3分
ヨドバシカメラ様より北向かいのビルの14階になります。

診療予約専用011-788-2210

お問い合わせ011-708-1010

受付時間
診療受付
9:00~12:00 -
14:00~17:30 - - -

▲は手術日になります。また日曜・祝日は休診となります。