診療予約専用 011-788-2210

お問い合わせ 011-708-1010

月~土 午前 9:00~12:00/月・水・木 午後 14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日

交通アクセス [札幌駅徒歩3分]
交通アクセス

閉じる

ウェブ予約

STVラジオ「ごきげんようじ」の収録 をして参りました

先日、STVラジオに伺い、木村洋二さんがパーソナリティのラジオ番組「ごきげんようじ」のコーナー「教えて先生!目のお話」の収録をして参りました。

「ごきげんようじ」は毎週土曜8:00〜13:00に放送されているラジオ番組で、木村洋二さんが、ちゃぶ台で雑談するようなトークバラエティです。

「教えて先生!目のお話」のコーナーは、北海道眼科医会が創立70周年記念事業の一環として、北海道の皆様に目の健康情報をお伝えすることを目的に、

木村洋二さんの番組に設けていただいた特設コーナーで、北海道眼科医会の役員が木村さんと目に関する話をいたします。

このコーナーは5月22日から8月28日までの毎週土曜の15回、12時15分から12時20分頃に放送予定です。

私は北海道眼科医会の副会長を拝命しており、6月5日の放送予定です。

「物がゆがんで見える、加齢黄斑変性かも」と題し、お話しいたします。

ちなみに北海道眼科医会は、全道に500名以上いる眼科医師のほとんどが所属しており、北海道民の皆様の目の健康を総合的に守る担い手として、日々の診療活動のみならず、目の健康に関する啓蒙活動などを行っています。

その他の放送内容については、北海道眼科医会のホームページでご覧いただけます。

土曜日のお昼時ですが、お時間がありましたら、是非とも番組をお聞きください。

カテゴリー

アーカイブ

最新の記事

2023.9.21
子供たちの目を守るために:文部科学省啓発資料
2023.9.13
カルシウム拮抗薬は緑内障を進行させる?
2023.9.10
論文がJpn J Ophthalmolに受理されました
2023.9.1
萎縮型加齢黄斑変性に対する治療薬
2023.8.24
遺伝性網膜ジストロフィーの遺伝子治療薬ルクスターナ
2023.8.19
総脂質と飽和脂肪酸の摂取比率が多い糖尿病患者は、糖尿病網膜症になりやすい
2023.8.14
受動喫煙の子供は近視になりやすい
2023.8.5
Reducing the Risks of Nuclear War—The Role of Health Professionals
2023.7.27
盛夏の網膜動脈閉塞・静脈閉塞症
2023.7.22
視機能が悪いと認知症になりやすい

ひきち眼科HIKICHI EYE CLINIC 理事長・院長引地 泰一

〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1札幌北スカイビル14階
JR札幌駅西口、または北口から徒歩3分
ヨドバシカメラ様より北向かいのビルの14階になります。

診療予約専用011-788-2210

お問い合わせ011-708-1010

受付時間
診療受付
9:00~12:00 -
14:00~17:30 - -

▲は手術日になります。また日曜・祝日は休診となります。