診療予約専用 011-788-2210

お問い合わせ 011-708-1010

月~土 午前 9:00~12:00/月・木 午後 14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日

交通アクセス [札幌駅徒歩3分]
交通アクセス

閉じる

ウェブ予約

「野菜・果物・魚」が加齢黄斑変性を予防

  • 「野菜・果物・魚」、バランスの良い食事が加齢黄斑変性の発症を予防するという研究結果が、2月号のAmerican journal of Ophthalmologyに掲載されました。
 
  • この研究では、オランダのロッテルダム市周辺にお住いの加齢黄斑変性に罹患していない55歳以上の4202人を、平均で9年以上経過観察しました。
 
  • この9年間で754人(18%)が、新たに加齢黄斑変性を発症しました。
 
  • 魚を週に2回摂取する食生活の方は、加齢黄斑変性の発症リスクが25%低下し、
  • 魚に加え、野菜を1日200g以上・果物を1日2回摂取している人は、発症リスクが実に42%低下するという結果でした。
 
  • ただし、このようなバランスのとれた食生活の人は全体の3.7%だったそうです。
 
  • 世界的にも健康的な理想の食事として、週に1回の魚・1日200〜250gの野菜・1日200gの果物の摂取が勧められているようです。
 
  • 加齢黄斑変性の発症予防に、ビタミンCやE、ルテイン、オメガ3不飽和脂肪酸のサプリメントが推奨されています。
 
  • 魚の脂、特に青魚にはEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)といったオメガ3不飽和脂肪酸がたくさん含まれています。
 
  • オメガ3不飽和脂肪酸は、光を感じ取る視細胞の維持に大切です。
 
  • ちなみにオランダ人の魚の年間消費量は3.6kg、日本人は66kg以上だそうです。
 
  • ケールやほうれん草、パプリカなどの野菜や、りんご・梨・バナナなどの果物には、ルテインやゼアキサンチンといったカロテノイドが豊富に含まれています。
 
  • 網膜の中心部である黄斑にはカロテノイドが存在し、ブルーライトを吸収し視細胞を保護したり、光照射による炎症を抑制する働きがあります。
 
  • ビタミンには炎症の原因となる活性酸素を除去する作用があります。
 
  • 喫煙は加齢黄斑変性の発症リスクを高めますので、
  • 健康的な食生活と禁煙が加齢黄斑変性の予防に効果的です。
 
  • 論文では日常生活の再検討を推奨しています。

カテゴリー

アーカイブ

最新の記事

2024.3.15
白内障に関する患者様からのご質問
2024.3.8
眼科健診はどのタイミングで受けると良いのでしょうか?
2024.3.2
萎縮型加齢黄斑変性の治療薬剤:SyfovreとIzervay
2024.2.18
若年者の裂孔原性網膜剥離
2024.2.11
自宅照度が高齢眼科患者の自宅活動量を規定 
2024.2.3
適度な運動は眼疾患を予防する
2024.1.27
網膜静脈閉塞症は脳卒中/心筋梗塞/死亡リスクが高い
2024.1.20
滲出型加齢黄斑変性・糖尿病黄斑浮腫に朗報
2024.1.14
強度近視では成人後も近視が進行しやすい
2024.1.6
眼疾患が転倒・骨折のリスクを高める

ひきち眼科HIKICHI EYE CLINIC 理事長・院長引地 泰一

〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1札幌北スカイビル14階
JR札幌駅西口、または北口から徒歩3分
ヨドバシカメラ様より北向かいのビルの14階になります。

診療予約専用011-788-2210

お問い合わせ011-708-1010

受付時間
診療受付
9:00~12:00 -
14:00~17:30 - - -

▲は手術日になります。また日曜・祝日は休診となります。