網膜色素変性症
5月21日(日)、「色変・ひまわりの会 北海道支部」にお招きいただき、iPS細胞を中心に網膜再生医療について講演して参りました。 人の体は約60兆個、270種類の細胞から出来上がっている…
診療予約専用
お問い合わせ
月~土 午前 9:00~12:00/月・水・木 午後
14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日
閉じる
5月21日(日)、「色変・ひまわりの会 北海道支部」にお招きいただき、iPS細胞を中心に網膜再生医療について講演して参りました。 人の体は約60兆個、270種類の細胞から出来上がっている…
眼科でも高額になる治療がいくつかあります。 手術・硝子体注射・レーザーなど、保険扱いでもかなり高額になることがあります。 そのような時に、高額療養費制度を利用することにより、患者様の自己負担額を減らす…
「目の疲れ」や「目の奥の痛み」「手元に焦点が合わない」「めまい」などを訴え、 長時間のパソコン作業に従事している20〜30歳代の患者さんが来院されることがあります。 この症状はIT眼症(…
今回は患者さんから時々いただくご質問、「緑内障って手術できないんでしょ?」に対し、お答えしたと思います。 緑内障は、目に入ってきた情報を脳に伝える役目をしている視神経が、目から脳への出口…
4月が終わり、あっという間に今年の三分の一が過ぎました。 陽射しも力強くなって来て、日当たりの良い桜は既に満開です。 当院は昨年5月2日、診療を開始しました。 お陰様で無事、開院1周年を…