アイフレイル
2024.9.5 ブログ
診療予約専用
お問い合わせ
月~土 午前 9:00~12:00/月・木 午後
14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日
閉じる
欧州心臓病学会の機関誌であるEuropean Journal of Preventive Cardiologyに
チョコレートの摂取で心筋梗塞のリスクが低下するという米国ヒューストンのベイラー医科大学からの論文が掲載されました。
この論文は、過去に報告された複数の論文のデータを集積し、総括的に評価するメタ解析という手法を用いて、チョコレートの摂取量と心筋梗塞の発症頻度について解析しました。
メタ解析を用いることで研究対象の症例数が多くなり、比較的小さな変化も検出しやすくなる利点があります。
論文では1週間に1回あるいは1ヶ月に3.5回よりも多い頻度でチョコレートを食べる人は、心筋梗塞の発症リスクが明らかに低いことが明らかにされました。
チョコレートには心臓や血管を保護する作用の栄養素が含まれています。
カテキン、エピカテキンなどのフラバノール(カカオフラバノール)が豊富に含まれており、血が固まり易くなるのを抑え、血管の内側を裏打ちする細胞の機能を改善させます。
カフェインに代表されるメチルキサンチン類も含まれており、心血管機能に良い効果があります。
ステアリン酸には、血を固まらせる作用のある血小板の数を減らす効果があります。
さらにチョコレートに含まれるポリフェノールは一酸化窒素合成酵素の働きを高めます。
一酸化窒素は、血管を拡張させ血圧を下降させる作用や、血小板の凝集を抑え血管が詰まるのを予防する働きをしています。
しかしながらチョコレートの食べ過ぎは、糖質・脂質の取り過ぎやカロリーオーバーを招きますので、要注意です。
株式会社明治のホームページによると、板チョコ3〜5片が一日の推奨摂取量とされています。
網膜動脈閉塞症と網膜静脈閉塞症は網膜血管が詰まり、視機能が障害される病気です。虚血性視神経症は視神経を栄養する血管が詰まり、視神経の働きが障害される病気です。
これらの目の病気に対するチョレートの効果について、現時点では定かではありませんが、ダークチョコレートを食べると視機能が向上し、その効果はミルクチョコレートよりも大きいという研究が報告されています。
美味しいチョコレートが健康にも目の働きにも良いのは嬉しいですね。