診療予約専用 011-788-2210

お問い合わせ 011-708-1010

月~土 午前 9:00~12:00/月・木 午後 14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日

交通アクセス [札幌駅徒歩3分]
交通アクセス

閉じる

ウェブ予約

毛髪再生:男性型脱毛症に朗報

  • 30年以上も前のこと。まだ私が大学生だった時。
  • 「ハゲって治るのかな?」と言った友人に対し、
  • すかさず別の友人が、「治らないよ。皮膚科の教授がハゲてるじゃん。」
  • (脱毛症の治療は皮膚科領域と認識されていました。)
 
  • 6月4日、理化学研究所の研究チームは、毛髪を生み出す根元の器官「毛包」を体外で増やして移植する技術を開発し、安全性を確認する動物実験を行うと発表しました。
  • 問題がなければ男性型脱毛症(AGA)を対象とする毛髪再生技術の臨床研究を行う予定とのことです。
 
  • 毛包を構成する3種類の細胞を実験容器で育てることで、1個の毛包を100個に増やす技術を開発したそうです。
  • 1㎠の頭皮から頭髪1万本分の毛包を20日ほどで作ることができるとのことです。
 
  • テレビのニュースでは、毛のない種類のネズミの背中に毛が生えている様子が映し出されていました。
 
  • さらに、移植後は毛髪が「再生」し、生え替わりのサイクルが持続するそうです。
  • つまり1回の移植で、長期的に治療効果が持続するというわけです。
 
  • 理化学研究所の研究チームは、2020年以降の実用化を目標にしており、
  • 大手企業の協力を得て、
  • 自動大量生産に向けた技術開発にも取り組んでいるそうです。
 
  • AGAが治るのも間近ですね。
  • 実用化が待ち遠しい。

カテゴリー

アーカイブ

最新の記事

2025.8.17
新登場目前 “症状そのもの”に効くドライアイ薬と、“水はけ”を良くする緑内障薬
2025.8.10
「見える」をもう一度:HOPE Meeting vol.4で感じた視機能再建の現在地
2025.8.1
「見る」を取り戻す未来へ:イーロン・マスク氏と視覚再生技術の最前線
2025.7.28
令和7年お盆休みのお知らせ
2025.7.27
サンデグラジェノックス販売終了のお知らせ
2025.7.27
白内障と骨折リスクの意外な関係:手術がもたらす“転ばぬ先の杖”
2025.7.20
9か月に1回で視力を守る時代へ 糖尿病網膜症に登場した“埋め込み式”治療を解説
2025.7.13
見えにくさの原因に「老化細胞」?―注目の新薬「セノリティック」とは
2025.7.9
糖尿病で目が見えなくなる時代は変わった?―糖尿病網膜症の20年間の変化を解析
2025.6.30
“目が見えなくなる美容医療”がある – AAOが明らかにしたヒアルロン酸注射の失明リスク

ひきち眼科HIKICHI EYE CLINIC 理事長・院長引地 泰一

〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1札幌北スカイビル14階
JR札幌駅西口、または北口から徒歩3分
ヨドバシカメラ様より北向かいのビルの14階になります。

診療予約専用011-788-2210

お問い合わせ011-708-1010

受付時間
診療受付
9:00~12:00 -
14:00~17:30 - - -

▲は手術日になります。また日曜・祝日は休診となります。