診療予約専用 011-788-2210

お問い合わせ 011-708-1010

月~土 午前 9:00~12:00/月・木 午後 14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日

交通アクセス [札幌駅徒歩3分]
交通アクセス

閉じる

ウェブ予約

カルシウム拮抗薬は緑内障を進行させる?

カルシウム拮抗薬は、血管を拡張させ血圧を下げる作用があり、高血圧治療の第一選択薬のひとつとして用いられています。また、カルシウム拮抗薬はもともと狭心症治療薬として開発された薬剤ですので、狭心症の治療薬としても広く処方されています。

JAMA Ophthalmologyの電子版に、カルシウム拮抗薬が緑内障のリスクを高めるという英国からの報告が掲載されました。

この研究はUKバイオバンクという調査のデータを利用し、解析しています。

UKバイオバンクは、遺伝的素質や栄養状態、生活様式、薬物療法などが疾患に与える影響を、長期的・大規模に調査する英国の研究です。

UKバイオバンクには2006年からの4年間に約50万人が登録され、30年以上の追跡調査が行われる予定です。

今回の研究では、緑内障の評価に重要な眼圧測定、網膜神経線維層・神経節細胞層の厚み測定などを行っている40万人超を対象としました。

このうち、カルシウム拮抗薬を服用している方は約3.3万人おられ、カルシウム拮抗薬を服用している方は服用されていない方と比べ、緑内障の特徴的所見である網膜神経線維層と神経節細胞層の菲薄化を認め、緑内障を罹患している割合が1.39倍高率でした。

この結果は、カルシウム拮抗薬が緑内障に望ましくない影響を与える可能性を示唆しており、眼圧のコントロール状態が良好にも関わらず緑内障の視野障害が進行するカルシウム拮抗薬服用中の緑内障患者では、カルシウム拮抗薬を中止し、他の高血圧治療薬に変更することを検討するべきであると結論付けています。

カルシウム拮抗薬は、血管拡張作用を有するため視神経の血流増加による神経保護作用や、神経細胞へのカルシウムの過剰流入による細胞死を抑制する作用を持つことから、緑内障性視神経障害に対して神経保護的な作用を発現することが期待されるという報告もあり、カルシウム拮抗薬と緑内障の関連についてはさらなる研究を要すると思われます。

カテゴリー

アーカイブ

最新の記事

2024.10.9
3歳児健診
2024.10.3
近視の進行を抑える低濃度アトロピン点眼 
2024.9.26
視能訓練士の知名度アップを目指して
2024.9.16
AMD Expert Meeting in Fukuoka
2024.9.5
アイフレイル
2024.9.1
第3回HOPE Meeting
2024.8.23
加齢に伴う21の目の変化
2024.8.17
AIが光干渉断層血管撮影の画像を解析し、小さな脳梗塞を診断
2024.8.7
白内障手術は高齢者の認知機能低下や痴呆症を予防します
2024.8.6
医療DXの推進について

ひきち眼科HIKICHI EYE CLINIC 理事長・院長引地 泰一

〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1札幌北スカイビル14階
JR札幌駅西口、または北口から徒歩3分
ヨドバシカメラ様より北向かいのビルの14階になります。

診療予約専用011-788-2210

お問い合わせ011-708-1010

受付時間
診療受付
9:00~12:00 -
14:00~17:30 - - -

▲は手術日になります。また日曜・祝日は休診となります。