ナノ粒子フェノフィブラート点眼薬
フェノフィブラートは高脂血症の内服薬です。
2005年、Lancet誌に掲載されたFIELD試験では、2型糖尿病患者にフェノフィブラートを5年間服用した結果、フェノフィブラートを内服することで糖尿病網膜症の進行を抑えることができ、光凝固が必要となるような症例が確実に減ったことが報告されました。
今年 JAMA Ophthalmologyに掲載された米国からの論文では、5835例のフェノフィブラートを内服している糖尿病網膜症患者と、内服していない糖尿病網膜症患者14万4417例を比較し、フェノフィブラートは増殖糖尿病網膜症(重症化した網膜症)への進行や視機能障害が生じるリスクを低下させることが報告されました。
良好な血糖コントロールが糖尿病網膜症の発症や進行抑制に有効であることが確認されていますが、内服治療薬については、現時点では有効な薬剤はありません。
ですから、フェノフィブラートには大きな期待がかけれられますが、内服薬では重篤な副作用への配慮が必要です。
日本大学板橋病院眼科の長岡泰司教授らの研究グループは、フェノフィブラートの全身への作用を最小限にして眼局所のみで作用するように、フェノフィブラートの点眼薬を開発中です。
従来の点眼薬は眼球の奥の方にある網膜まで薬剤が到達しないため、網膜疾患の治療が可能な点眼薬はありません。
薬剤をナノ粒子レベルまで粉砕した点眼薬では、薬剤が高濃度に眼内移行し、網膜にも十分量の薬剤が到達することが報告されています。
長岡教授らの研究グループはフェノフィブラートのナノ粒子点眼薬を作成し、マウスを用いた動物実験で、網膜まで治療に必要な有効濃度のフェノフィブラートが到達することを確認しました。
さらに2型糖尿病マウスで早期から生じる網膜血流調節障害を、ナノ粒子フェノフィブラート点眼薬が改善させることを確認しました。
この結果は、ナノ粒子フェノフィブラート点眼薬が糖尿病網膜症や糖尿病黄斑浮腫の治療薬となる可能性を示唆しています。
今後はまず前臨床試験として眼球構造や形態がヒトと類似するブタを用いてこの治療の再現性と安全性の検討を行い、将来的には糖尿病患者を対象とした臨床研究で、糖尿病網膜症・黄斑浮腫治療薬としての効果の検討を行うべく、研究が進行中のようです。
臨床応用までにはまだまだクリアすべきハードルがある様ですが、点眼薬で糖尿病網膜症の治療が出来れば、糖尿病網膜症や糖尿病黄斑浮腫の治療にエポックメイキングをもたらすと期待されます。
カテゴリー
- お知らせ (10)
- ブログ (423)
- iPS細胞 (19)
- IT眼症 (9)
- OCTアンギオ (8)
- アルツハイマー病 (7)
- アレルギー性結膜炎 (5)
- お困りごと解決情報 (17)
- こんな症状が出たら (35)
- サプリメント (13)
- スタッフから (5)
- ドライアイ (16)
- 中心性漿液性網脈絡膜症 (2)
- 人工知能(AI) (14)
- 加齢黄斑変性 (101)
- 外斜視 (1)
- 抗がん剤による眼障害 (1)
- 白内障 (20)
- 看護からのお知らせ (1)
- 眼精疲労 (12)
- 糖尿病網膜症 (48)
- 紫外線 (2)
- 紫外線、ブルーライト (6)
- 網膜前膜 (3)
- 網膜剥離 (14)
- 網膜動脈閉塞 (8)
- 網膜色素変性症 (7)
- 網膜静脈閉塞 (11)
- 緑内障 (26)
- 色覚多様性 (2)
- 講演会 (28)
- 近況報告 (83)
- 近視予防 (39)
- 飛蚊症・光視症 (14)
- 黄斑円孔 (4)
- 黄斑前膜 (3)
- 未分類 (9)
アーカイブ
最新の記事
- 2025.8.10
- 「見える」をもう一度:HOPE Meeting vol.4で感じた視機能再建の現在地
- 2025.8.1
- 「見る」を取り戻す未来へ:イーロン・マスク氏と視覚再生技術の最前線
- 2025.7.28
- 令和7年お盆休みのお知らせ
- 2025.7.27
- サンデグラジェノックス販売終了のお知らせ
- 2025.7.27
- 白内障と骨折リスクの意外な関係:手術がもたらす“転ばぬ先の杖”
- 2025.7.20
- 9か月に1回で視力を守る時代へ 糖尿病網膜症に登場した“埋め込み式”治療を解説
- 2025.7.13
- 見えにくさの原因に「老化細胞」?―注目の新薬「セノリティック」とは
- 2025.7.9
- 糖尿病で目が見えなくなる時代は変わった?―糖尿病網膜症の20年間の変化を解析
- 2025.6.30
- “目が見えなくなる美容医療”がある – AAOが明らかにしたヒアルロン酸注射の失明リスク
- 2025.6.25
- 『星つなぎのエリオ』の“眼帯”:眼科医のまなざしで読むピクサー作品
「見る」を取り戻す未来へ:イーロン・マスク氏と視覚再生技術の最前線
2025.8.1 ブログ
令和7年お盆休みのお知らせ
2025.7.28 お知らせ
サンデグラジェノックス販売終了のお知らせ
2025.7.27 お知らせ