緑内障とコーヒー
緑内障の罹病歴が長い患者様から、「私はお茶もコーヒーも一切飲みません。だって緑内障に悪いでしょ、先生?」とご質問いただくことがあります。
かつては緑内障の治療の一環として、水分摂取の制限や、お茶やコーヒーに含まれるカフェインが緑内障に良くないと考え、これらの摂取を控えるように指導する時期があったようです。
現在では、度を越した過剰摂取でなければ水分もカフェインも何ら問題がないと考えられています。
11月6日、緑内障とコーヒーに関する京都大学眼科からの報告が、米国眼科学会の関連雑誌であるOphthalmology glaucomaに掲載されました。
京都大学は2007年から、滋賀県長浜市にお住いの約1万人を対象に、生活習慣や身体データ等の情報を追跡調査する「長浜スタディ」を行っています。
今回の研究では、長浜スタディの参加者のうち、緑内障患者ではない9418人を対象に、コーヒーを飲む頻度と健康診断で測った眼圧の関係を調べました。
その結果、コーヒーを1日3回以上飲む人は、1回未満の人と比べて眼圧が平均で約0.4mmHg低く、飲む回数が1回、2回と増えるにつれて、眼圧が低下する傾向が認められました。
緑内障では眼圧が高いと病状が進行するため、治療の基本は眼圧を下げる目薬の点眼であり、眼圧は基本的に低い方が望ましいとされています。
1剤の緑内障点眼薬で眼圧が2〜3mmHg下降すると、薬剤がよく効いていると判定します。
ですから、コーヒーが持つ0.4mmHgの眼圧下降効果は治療としては不十分ですので、緑内障の予防や治療目的には勧められません。
しかしながら、眼圧上昇を懸念して緑内障の方がコーヒーを控える必要はないようです。
お好きな物を過度に控えるのはストレスの元です。ストレスは緑内障に良くないと言われています。
日常に嗜むコーヒーなら、緑内障患者さんもご安心ください。
カテゴリー
- お知らせ (37)
- ブログ (386)
- iPS細胞 (17)
- IT眼症 (8)
- OCTアンギオ (6)
- アルツハイマー病 (7)
- アレルギー性結膜炎 (5)
- お困りごと解決情報 (17)
- こんな症状が出たら (34)
- サプリメント (13)
- スタッフから (5)
- ドライアイ (14)
- 中心性漿液性網脈絡膜症 (2)
- 人工知能(AI) (13)
- 加齢黄斑変性 (92)
- 外斜視 (1)
- 抗がん剤による眼障害 (1)
- 白内障 (19)
- 看護からのお知らせ (1)
- 眼精疲労 (11)
- 糖尿病網膜症 (39)
- 紫外線 (2)
- 紫外線、ブルーライト (6)
- 網膜前膜 (2)
- 網膜剥離 (14)
- 網膜動脈閉塞 (7)
- 網膜色素変性症 (7)
- 網膜静脈閉塞 (11)
- 緑内障 (26)
- 色覚多様性 (2)
- 講演会 (27)
- 近況報告 (80)
- 近視予防 (32)
- 飛蚊症・光視症 (14)
- 黄斑円孔 (4)
- 黄斑前膜 (2)
- 未分類 (8)
アーカイブ
最新の記事
- 2024.11.3
- 萎縮型加齢黄斑変性の進行を抑えるサプリメント
- 2024.10.24
- 2024年米国眼科学会(AAO)総会
- 2024.10.18
- 白内障手術:最近の多焦点眼内レンズについて
- 2024.10.9
- 3歳児健診
- 2024.10.3
- 近視の進行を抑える低濃度アトロピン点眼
- 2024.9.26
- 視能訓練士の知名度アップを目指して
- 2024.9.16
- AMD Expert Meeting in Fukuoka
- 2024.9.5
- アイフレイル
- 2024.9.1
- 第3回HOPE Meeting
- 2024.8.23
- 加齢に伴う21の目の変化