角膜上皮幹細胞疲弊症に対するiPS細胞治療
- 3月5日、角膜上皮幹細胞疲弊症によって本来は透明な角膜が白く濁った患者に、
- iPS細胞から作った角膜細胞を移植する臨床研究の実施が、厚生労働省に承認されました。
- 角膜と結膜の境目に、角膜表面を覆う角膜上皮細胞を作る角膜上皮幹細胞が存在します。
- 眼表面の強い炎症性疾患や薬剤アレルギーなどにより、角膜上皮幹細胞が消失あるいは著しく減少した状態が、角膜上皮幹細胞疲弊症です。
- 角膜上皮幹細胞の働きが著しく低下すると、角膜上皮細胞が作られず、
- 角膜の周りにある結膜上皮細胞が角膜に入り込み、角膜表面を覆い、
- 本来は透明な角膜表面が白濁してしまいます。
- その結果、目の中に光が届きにくくなり、視力が低下します。
- 現在は濁った角膜を除去し、新たな角膜を移植する全層角膜移植が行われています。
- 提供される角膜の不足や、拒絶反応が起きやすいなどの問題があります。
- 今回の臨床研究では、京都大学が作製・備蓄しているiPS細胞から、
- 治療を受ける患者にとって拒絶反応が起きにくいタイプのiPS細胞を選択し、
- 大阪大学が角膜上皮細胞を作製します。
- 角膜上皮細胞を増やし、角膜上皮細胞のシートを作り、
- 手術で患者の濁った角膜上皮を除去し、角膜上皮シートで覆います。
- この治療により、角膜の透明性を回復させ、視機能の改善を得ることが期待されます。
- 臨床研究では、角膜上皮幹細胞疲弊症の患者4人を対象に、治療効果と安全性を検証します。
- iPS細胞を使った治療法の利点として、提供角膜を確保する必要がなくなり、
- 従来の角膜移植よりも拒絶反応が起きにくく、長期の治療効果が期待できます。
- 本邦でのiPS細胞を用いた治療の承認は、眼科領域では滲出型加齢黄斑変性に続き二疾患目となります。
- 先日は、脊髄損傷に対するiPS細胞を用いた治療が承認されました。
- パーキンソン病や心不全の治療、血小板の輸血剤など、iPS細胞の治療への利用が広がっています。
- 今回の臨床研究の治療効果と安全性の検証には長期間の観察が必要です。
- 朗報を期待して待ちましょう。
カテゴリー
- お知らせ (37)
- ブログ (380)
- iPS細胞 (17)
- IT眼症 (8)
- OCTアンギオ (6)
- アルツハイマー病 (7)
- アレルギー性結膜炎 (5)
- お困りごと解決情報 (17)
- こんな症状が出たら (34)
- サプリメント (12)
- スタッフから (5)
- ドライアイ (14)
- 中心性漿液性網脈絡膜症 (2)
- 人工知能(AI) (13)
- 加齢黄斑変性 (91)
- 外斜視 (1)
- 抗がん剤による眼障害 (1)
- 白内障 (18)
- 看護からのお知らせ (1)
- 眼精疲労 (11)
- 糖尿病網膜症 (39)
- 紫外線 (2)
- 紫外線、ブルーライト (6)
- 網膜前膜 (2)
- 網膜剥離 (14)
- 網膜動脈閉塞 (7)
- 網膜色素変性症 (7)
- 網膜静脈閉塞 (11)
- 緑内障 (26)
- 色覚多様性 (2)
- 講演会 (26)
- 近況報告 (79)
- 近視予防 (31)
- 飛蚊症・光視症 (14)
- 黄斑円孔 (4)
- 黄斑前膜 (2)
- 未分類 (8)
アーカイブ
最新の記事
- 2024.9.16
- AMD Expert Meeting in Fukuoka
- 2024.9.5
- アイフレイル
- 2024.9.1
- 第3回HOPE Meeting
- 2024.8.23
- 加齢に伴う21の目の変化
- 2024.8.17
- AIが光干渉断層血管撮影の画像を解析し、小さな脳梗塞を診断
- 2024.8.7
- 白内障手術は高齢者の認知機能低下や痴呆症を予防します
- 2024.8.6
- 医療DXの推進について
- 2024.8.2
- 小中学生の近視実態調査
- 2024.7.26
- メラトニンは加齢黄斑変性の発症・進行を予防
- 2024.7.20
- 眼科コメディカルセミナー2024