萎縮型加齢黄斑変性の治療候補薬、有効性確認できず
- 萎縮型加齢黄斑変性は、加齢に伴い黄斑部(網膜の中央部)の視細胞や色素上皮細胞、これらの細胞を栄養する脈絡膜毛細管板が徐々に脱落する病気です。
- 黄斑部の機能低下が経年的に進行するため、視野の中心付近に見えない部分が出現し、徐々に拡大するとともに視力が低下します。
- 脈絡膜新生血管が生じる滲出型加齢黄斑変性の患者さんは、50歳以上の日本人の0.6%と報告されています。
- 萎縮型加齢黄斑変性は0.2%で、滲出型よりは患者さんの頻度は少ないのですが、それでも500人に1人が患者さんです。
- 萎縮型加齢黄斑変性の発症・進行には、色素上皮細胞が作る代謝産物の蓄積が、色素上皮細胞の機能低下・脱落を招くことが知られています。
- この代謝産物の産生を抑える薬剤(emixustat)が、萎縮型加齢黄斑変性の進行を抑制するかについて検討され、その結果がアメリカ眼学会の機関誌Ophthalmologyの電子版に掲載されました。
- 萎縮型加齢黄斑変性508人を、emixustatを内服するグループと無治療のグループに分け、2年間の経過を観察しました。
- 残念ながら、萎縮病巣の拡大についてemixustat内服グループと無治療グループの間に差は認められず、本薬剤の有効性は確認されませんでした。
- 萎縮病巣の出現・進行には様々な要因が関与しており、一つの要因のみを抑制するだけでは十分な効果が得られなかった可能性があると論文では考察しています。
- 現在のところ、萎縮型加齢黄斑変性に対する有効な治療法はありませんが、複数の薬剤が治験段階にあります。
- それらの治験の結果が待たれるところです。
カテゴリー
- お知らせ (37)
- ブログ (386)
- iPS細胞 (17)
- IT眼症 (8)
- OCTアンギオ (6)
- アルツハイマー病 (7)
- アレルギー性結膜炎 (5)
- お困りごと解決情報 (17)
- こんな症状が出たら (34)
- サプリメント (13)
- スタッフから (5)
- ドライアイ (14)
- 中心性漿液性網脈絡膜症 (2)
- 人工知能(AI) (13)
- 加齢黄斑変性 (92)
- 外斜視 (1)
- 抗がん剤による眼障害 (1)
- 白内障 (19)
- 看護からのお知らせ (1)
- 眼精疲労 (11)
- 糖尿病網膜症 (39)
- 紫外線 (2)
- 紫外線、ブルーライト (6)
- 網膜前膜 (2)
- 網膜剥離 (14)
- 網膜動脈閉塞 (7)
- 網膜色素変性症 (7)
- 網膜静脈閉塞 (11)
- 緑内障 (26)
- 色覚多様性 (2)
- 講演会 (27)
- 近況報告 (80)
- 近視予防 (32)
- 飛蚊症・光視症 (14)
- 黄斑円孔 (4)
- 黄斑前膜 (2)
- 未分類 (8)
アーカイブ
最新の記事
- 2024.11.3
- 萎縮型加齢黄斑変性の進行を抑えるサプリメント
- 2024.10.24
- 2024年米国眼科学会(AAO)総会
- 2024.10.18
- 白内障手術:最近の多焦点眼内レンズについて
- 2024.10.9
- 3歳児健診
- 2024.10.3
- 近視の進行を抑える低濃度アトロピン点眼
- 2024.9.26
- 視能訓練士の知名度アップを目指して
- 2024.9.16
- AMD Expert Meeting in Fukuoka
- 2024.9.5
- アイフレイル
- 2024.9.1
- 第3回HOPE Meeting
- 2024.8.23
- 加齢に伴う21の目の変化