加齢黄斑変性治療 ドラッグ・デリバリー・システム
先日のブログで、新たなドラッグ・デリバリー・システムを用いた特発性黄斑部毛細血管拡張症に対する治療薬について紹介いたしました。
今回は、米国眼学会の機関誌 Ophthalmology に掲載された滲出型加齢黄斑変性に対する新たなドラッグ・デリバリー・システムを用いた治療薬についてです。
ドラッグ・デリバリー・システムとは、薬剤を的確に体内に届けるための方法です。
滲出型加齢黄斑変性に対する治療には、血管内皮増殖因子(VEGF)というタンパク質の働きを抑える薬剤が用いられており、抗VEGF療法と呼ばれています。
抗VEGF療法は、滲出型加齢黄斑変性によって低下した視力を改善させ、改善した視力を維持する効果が確証されており、第一選択の治療として世界中で行われています。
ただ視機能を維持するためには、何年にもわたり持続的・定期的に抗VEGF剤を目の中に注射する必要があります。
そこで現在、従来の抗VEGF剤と比べ薬剤効果が長持ちし、目の中への注射回数が少なくて済む薬剤の開発が行われており、薬効が長持ちする新薬が、日本でも来年には認可される予定です。
今回の論文で紹介されたドラッグ・デリバリー・システムは、シリコン製のチューブの中に抗VEGF剤を注入し、これを眼球壁に挿入します(図)。
眼内側のチューブの先端には抗VEGF剤が徐々に眼内へ放出される工夫がなされています。
抗VEGF剤の薬剤効果が減少すると、特殊な針を用いて眼外側のチューブの先端からチューブに残った古い抗VEGF剤を除去し、新たな抗VEGF剤を注入します。
これにより、眼内への注射よりも手軽に抗VEGF剤の補填を行うことができるようです。
論文では新たに開発されたドラッグ・デリバリー・システムの安全性と、抗VEGF剤の頻回眼内注射と同様の治療効果が報告されました。
このドラッグ・デリバリー・システムはさらに症例数を増やし、治験を継続中です。
カテゴリー
- お知らせ (37)
- ブログ (380)
- iPS細胞 (17)
- IT眼症 (8)
- OCTアンギオ (6)
- アルツハイマー病 (7)
- アレルギー性結膜炎 (5)
- お困りごと解決情報 (17)
- こんな症状が出たら (34)
- サプリメント (12)
- スタッフから (5)
- ドライアイ (14)
- 中心性漿液性網脈絡膜症 (2)
- 人工知能(AI) (13)
- 加齢黄斑変性 (91)
- 外斜視 (1)
- 抗がん剤による眼障害 (1)
- 白内障 (18)
- 看護からのお知らせ (1)
- 眼精疲労 (11)
- 糖尿病網膜症 (39)
- 紫外線 (2)
- 紫外線、ブルーライト (6)
- 網膜前膜 (2)
- 網膜剥離 (14)
- 網膜動脈閉塞 (7)
- 網膜色素変性症 (7)
- 網膜静脈閉塞 (11)
- 緑内障 (26)
- 色覚多様性 (2)
- 講演会 (26)
- 近況報告 (79)
- 近視予防 (31)
- 飛蚊症・光視症 (14)
- 黄斑円孔 (4)
- 黄斑前膜 (2)
- 未分類 (8)
アーカイブ
最新の記事
- 2024.9.16
- AMD Expert Meeting in Fukuoka
- 2024.9.5
- アイフレイル
- 2024.9.1
- 第3回HOPE Meeting
- 2024.8.23
- 加齢に伴う21の目の変化
- 2024.8.17
- AIが光干渉断層血管撮影の画像を解析し、小さな脳梗塞を診断
- 2024.8.7
- 白内障手術は高齢者の認知機能低下や痴呆症を予防します
- 2024.8.6
- 医療DXの推進について
- 2024.8.2
- 小中学生の近視実態調査
- 2024.7.26
- メラトニンは加齢黄斑変性の発症・進行を予防
- 2024.7.20
- 眼科コメディカルセミナー2024