物がゆがんで見えたら〜「変視症」
- 今月から「こんな症状が出たら」というタイトルで、
- 症状から考えられる疾患や注意点などについてわかりやすく
- 解説したいと思います。
- 第1回目は「変視症」、物がゆがんで見える症状です。
- 変視症の原因の多くは、
- 光を目の中に集める役割をしている角膜の異常や
- 光を感じる役割をしている網膜の中央部分(黄斑)の異常です。
- まれに脳の疾患でも起こります。
- 変視症と一口に言っても、物のゆがみ具合は様々で、
- 疾患の種類や進行の程度により異なります。
- 疾患によっては歪みに加え、物が大きく見える(大視症)、
- 小さく見える(小視症)症状を伴うことがあります。
- また、歪みの方向性に特徴がある疾患もあります。
- 変視症の主な原因は以下の通りです。
- 1.黄斑疾患
- 1)加齢黄斑変性
- 2)黄斑円孔
- 3)黄斑前膜
- 4)糖尿病黄斑浮腫
- 5)網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫
- 6)中心性漿液性網脈絡膜症
- 7)網膜剥離が黄斑にまで及んだ裂孔原性網膜剥離 など
- 2.強い乱視
- 3.円錐角膜(角膜が薄くなり角膜中心部が突出する疾患)
- 多くの疾患の変視症は、物の歪みが不規則です。
- 黄斑円孔では、見た部位を中心に内向きに映像がつぶれる変視症を
- 自覚する症例が多いです。
- 小視症を伴う変視症が出現するのが、中心性漿液性網脈絡膜症です。
- 中心性漿液性網脈絡膜症は、黄斑に漿液性網膜剥離が生じます。
- 30~50代の働き盛りの男性に多くみられ、ほとんどの症例は片眼性です。
- 漿液性網膜剥離は3ヶ月ほどで自然に治り、
- 比較的良好な経過をたどることが多い疾患です。
- 大視症は眼球の疾患では考えにくく、脳などの中枢性の疾患が疑われます。
- 変視症を簡単に検出できるのがアムスラーチャートという検査です。
- 変視症は両眼で見ていると、なかなか気が付きません。
- 自分でできる検査です。
- 皆さんも下記に従って試してはいかがでしょうか。
- 1.まず、手のひらなどで片眼を覆います。
- 2.アムスラーチャートを目から約30cm離します。
- 3.開けている目で、アムスラーチャートの中心を見つめます。
- 4.格子に歪みがないか、どこか見えない部位がないかを調べます。
- いかがでした?
- 気になられることがあった方は、眼科医にご相談ください。
- アムスラーチャート
カテゴリー
- お知らせ (37)
- ブログ (386)
- iPS細胞 (17)
- IT眼症 (8)
- OCTアンギオ (6)
- アルツハイマー病 (7)
- アレルギー性結膜炎 (5)
- お困りごと解決情報 (17)
- こんな症状が出たら (34)
- サプリメント (13)
- スタッフから (5)
- ドライアイ (14)
- 中心性漿液性網脈絡膜症 (2)
- 人工知能(AI) (13)
- 加齢黄斑変性 (92)
- 外斜視 (1)
- 抗がん剤による眼障害 (1)
- 白内障 (19)
- 看護からのお知らせ (1)
- 眼精疲労 (11)
- 糖尿病網膜症 (39)
- 紫外線 (2)
- 紫外線、ブルーライト (6)
- 網膜前膜 (2)
- 網膜剥離 (14)
- 網膜動脈閉塞 (7)
- 網膜色素変性症 (7)
- 網膜静脈閉塞 (11)
- 緑内障 (26)
- 色覚多様性 (2)
- 講演会 (27)
- 近況報告 (80)
- 近視予防 (32)
- 飛蚊症・光視症 (14)
- 黄斑円孔 (4)
- 黄斑前膜 (2)
- 未分類 (8)
アーカイブ
最新の記事
- 2024.11.3
- 萎縮型加齢黄斑変性の進行を抑えるサプリメント
- 2024.10.24
- 2024年米国眼科学会(AAO)総会
- 2024.10.18
- 白内障手術:最近の多焦点眼内レンズについて
- 2024.10.9
- 3歳児健診
- 2024.10.3
- 近視の進行を抑える低濃度アトロピン点眼
- 2024.9.26
- 視能訓練士の知名度アップを目指して
- 2024.9.16
- AMD Expert Meeting in Fukuoka
- 2024.9.5
- アイフレイル
- 2024.9.1
- 第3回HOPE Meeting
- 2024.8.23
- 加齢に伴う21の目の変化