診療予約専用 011-788-2210

お問い合わせ 011-708-1010

月~土 午前 9:00~12:00/月・水・木 午後 14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日

交通アクセス [札幌駅徒歩3分]
交通アクセス

閉じる

ウェブ予約

白内障手術は1回しかできないの?

  • 時折、患者さんからご質問をいただきます。
  • 「白内障手術って1回しかできないの?」って。
 
  • ご質問頂く場面は二通り。
  • 一つは白内障手術について説明している時。
  • もう一つは他院で白内障手術を受けられ、しばらく経過した後、
  • 視力が低下した患者さんが受診された時です。
 
  • 白内障は水晶体という本来は透明な眼内の凸レンズが濁る病気です。
  • (当院ホームページ「診察のご案内」—「白内障」をご参照ください)
  • 白内障手術は水晶体表面を覆う水晶体嚢を温存しながら、濁った水晶体を取り除き、水晶体嚢の中に眼内レンズを移植します。
  • img-treatment02
  • 取り除いた水晶体が再生されることはありません。
  • ですから、白内障手術を行えば、二度と白内障になることはありません。
  • ご質問への回答は
  • 「1回しかできないのではなく、1回すれば二度と白内障にはならない」です。
 
  • それでは「白内障手術を受けられ、しばらく経過した後、視力が低下した患者さん」の視力低下の原因はなんでしょうか。
  • 最も多い原因は「後発白内障」です。
  • 後発白内障は、白内障手術で温存した水晶体嚢の細胞が、術後経過に伴い水晶体嚢の内面に増殖し、透明であった水晶体嚢が白濁する疾患です。
 
  • 後発白内障の治療は外来であっという間に終わります。1〜2分です。
  • YAGレーザーという特殊なレーザーで、中央部分の濁った後嚢を除去します。
  • 治療を受けたその日から視力が回復します。
  • 07_img_01
 
  • もちろん他の病気が原因の場合もありますので、まずは眼科での診察が必要です。

カテゴリー

アーカイブ

最新の記事

2023.12.3
令和4年度学校保健統計:裸眼視力1.0未満は小学校3割超・中学校約6割・高等学校約7割
2023.11.26
視力と認知症の関係について「日刊ゲンダイ」の取材を受けました
2023.11.16
眼球移植:米国ニューヨーク大学
2023.11.12
2023年度米国眼科学会総会:網膜分科会
2023.11.9
近未来の緑内障診療―米国眼科学会2023年
2023.10.27
ファリシマブ、網膜静脈閉塞症黄斑浮腫に対し4ヶ月の投与間隔で視力改善を維持
2023.10.20
AIを搭載した眼底疾患診断装置(RETFound)
2023.10.13
多焦点眼内レンズ白内障手術
2023.10.6
糖尿病治療GLP-1受容体作動薬と糖尿病網膜症
2023.10.2
光干渉断層計の開発者がラスカー・ドゥベーキー臨床医学研究賞を受賞

ひきち眼科HIKICHI EYE CLINIC 理事長・院長引地 泰一

〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1札幌北スカイビル14階
JR札幌駅西口、または北口から徒歩3分
ヨドバシカメラ様より北向かいのビルの14階になります。

診療予約専用011-788-2210

お問い合わせ011-708-1010

受付時間
診療受付
9:00~12:00 -
14:00~17:30 - -

▲は手術日になります。また日曜・祝日は休診となります。